前池英樹さんの経歴を検証、評判が良い理由も納得!
※新生ジャパン投資の代表、前池英樹さんのPR記事となります。
現在の前池英樹さんはこんな人
前池英樹さんの現在のお仕事は、主にご自身の投資顧問会社『新生ジャパン投資』の代表と、ラジオのパーソナリティのようです。
ラジオに関してはご存知の方も多いかもしれませんが、ラジオNIKKEI第1でオンエアされている『源太緑星株教室』という番組です。
※源太緑星株教室は2022年1月18日の放送をもって、惜しまれつつ終了してしまいました。
Wikipediaによると、肩書としては株式アナリストということになるのだそうです。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%B7%91%E6%98%9F)
Twitterでも日々情報発信し、いくつかの著書も出版されており、現在はすっかり有名人となっている前池英樹さんですが、ここまで有名になった経緯が気になります。早速調べてみました。
Twitterアカウントはこちら→https://twitter.com/RyokuseTakayama
前池英樹さんのこれまでの経歴
前池英樹さんは元々どんなお仕事をしていたのでしょうか。
現在は投資顧問会社の代表を務めてらっしゃいますが、その前にどのような経歴があるのか調べてみました。
公式ブログのプロフィールによると、前池英樹さんは住友生命保険相互会社有価証券部年金ファンド運用課、株式市場新聞記者を経た後に、株式会社グリーン・リバーという投資顧問会社の専務取締役を経て現在の新生ジャパン投資の代表となったそうです。
大学卒業後から今まで、ずっと株式投資関連のお仕事をされていたということですね。
ちなみに、大学も経済学部国際経済学科を卒業されているので、元々経済に関心の高い方だったのかもしれません。
前池英樹さんが有名になったきっかけとは?
前池英樹さんを一躍有名にしたのは、新生ジャパン投資の前に務めていた投資顧問会社、株式会社グリーンリバーの頃からはじまっているようです。
なんでも、1994~1995年にかけてS高連発による数倍高・大化け銘柄を多数輩出されたとのこと。
また、1996年6月1998年秋にかけての下落、1998年6月~1998年秋にかけての下落など、様々な未来予測を的中させたことから、一気に知名度を高めることになりました。
1994年といえば今から25年前ですが、この頃からすでに未来予測が得意だったことを伺わせるエピソードですね。
前池英樹さんの未来予測の実績と独自の方法
では、前池英樹さんはどのような手法が得意なのでしょうか。
アナリストはそれぞれ得意なやり方があるものですが、前池英樹さんの場合は、『全体相場の予測』が得意です。
株で勝ち続けるためには研究や努力が必須と言われていますが、前池英樹さんも独自の研究から未来予測の方法を築き上げています。
複雑系の科学の原理・人口動態・アストロジーを取り入れつつ、個別材料株の情報力によって未来予測をしているのだそう。
前池英樹さんは株式だけでなくオプション取引の予測もされていたようですが、全体相場の的中率が高ければオプション取引が得意なことも納得できます。
これまで的中させてきた伝説的な未来予測の一部を見てみましょう。
①1996年6月から1998年秋にかけての下落
②1998年10月底打ちから2000年春にかけての上昇
③2000年春のITバブル天井から2002年秋にかけての下落④2003年春から2007年春にかけての約4年間にわたる上昇
⑤2007年夏ダブルトップからの急落
引用:前池英樹の株情報ランド
これらは全て過去の大型バブル崩壊チャートと世界各国の人口動態の独自分析により導き出していたそうです。
株取引に慣れた上級者でもわかりにくい方法のようなので、前池英樹さんがいかに投資に関して精通しているのかということがわかります。
当ブログで「前池英樹さんが投資で成功する秘訣」を語った記事がありますので、合わせてお読みください。
前池英樹さんの投資顧問、新生ジャパン投資の実績
先ほど紹介したのは過去の実績ですが、現在の実績はどのようなものがあるでしょうか。
前池英樹さんの未来予測に基づいて銘柄を推奨している、『新生ジャパン投資』の実績を調べてみました。
銘柄コード 3674
銘柄名 オークファン
売買区分 買い推奨
推奨日/始値 2020年09月07日/1,302円利確日/高値 2021年01月21日/2,693円
騰落率 106.84%UP
銘柄コード 4390銘柄名 IPS
売買区分 買い推奨
推奨日/始値 2020年02月13日/1,433円
利確日/高値 2021年01月19日/3,015円
騰落率 110.40%UP
銘柄コード 3683銘柄名 サイバーリンクス
売買区分 買い推奨
推奨日/始値 2020年11月04日/3,840円
利確日/高値 2020年12月02日/7,850円
騰落率 104.43%UP
銘柄コード 6666銘柄名 リバーエレテック
売買区分 買い推奨
推奨日/始値 2020年07月06日/735円
利確日/高値 2020年10月29日/1,466円
騰落率 99.46%UP
銘柄コード 6615銘柄名 UMCエレクトロニクス
売買区分 買い推奨
推奨日/始値 2020年06月23日/459円
利確日/高値 2020年10月26日/295円
騰落率 35.73%DOWN
銘柄コード 4829銘柄名 日本エンタープライズ
売買区分 買い推奨
推奨日/始値 2020年07月14日/324円
利確日/高値 2020年10月26日/235円
騰落率 27.47%DOWN
銘柄コード 4449銘柄名 ギフティ
売買区分 買い推奨
推奨日/始値 2020年02月20日/1,870円
利確日/高値 2020年09月30日/3,835円
騰落率 105.08%UP
銘柄コード 4448銘柄名 chatwork
売買区分 売り推奨
推奨日/始値 2020年09月07日/1,440円
利確日/高値 2020年09月29日/1,995円
騰落率 38.54%UP
引用:新生ジャパン投資 公式サイト
ご覧の通り、非常に良い結果を残しています(記事作成時)
評判が良いという理由も納得ですね。
実際に新生ジャパン投資のマイページにログインすると、このほかにも多くの実績を見ることができます。
前池英樹さんは才能だけではなく努力の人でもあった?
ラジオで話を聞いていると、穏やかで、けれども非常に鋭い視点を持っている方という印象の強い前池英樹さんですが、やはりレジェンドの名前にふさわしい経歴を持っていたようです。
また、元々投資に関して非常に才能があったことは確かだと思いますが、独自の方法を編み出したり、個別材料株の情報力に定評があるということは、非常に研究熱心で努力家であることも伺わせます。
短期予想を的中させるため、ご自身の投資顧問『新生ジャパン投資』を発足して以降、1年365日のうち363日も出社して、休むのは元旦と大晦日のみという生活を14年も続けていたのだそうです。
たゆまぬ努力の人であり、研究者や学者肌の方なのかもしれません。
最近では本を出版されたり、講演会や講師をすることも増えたそうで、ラジオ活動以外にも精力的に活動されています。
新生ジャパン投資も含めて、今後もますます前池英樹さんに注目が集まりそうです。
0コメント